公開日: |更新日:
コインパーキング経営でおすすめの
パートナー会社6選をチェック
初期費用、諸費用不要!ビルイン駐車場も活用できる、株式会社イチネンパーキングのPark-it!について、特徴と事例をまとめました
Park-it!は、遊休地を一括借上げしてコインパーキング運営を行っています。土地オーナーは初期投資0円で駐車場経営を始められ、その後の運営管理についてもPark-it!に任せたままで毎月定額の賃料が支払われます。
パーキング開設後も電気代などのランニングコストは一切不要で、売上に関わらず賃料は100%保証。契約も「一時使用賃貸借契約」なので、営業権・賃借権・地上権は発生しません。ただし、契約期間は原則的に2年以上としています。
株式会社イチネンパーキングのコインパーキング、Park-it!は、駐車場に必要な機器の設置工事・開設後に発生する電気代などの諸経費も、株式会社イチネンパーキングが負担。上物の取り壊し、アスファルト舗装が済んでいる状態なら、オーナーの負担はなしではじめられます。また、月々の賃料は駐車場の利用状況に関係なく定額で支払われる「賃料保障型」で、毎月前払いで受け取ることができます。
Park-it!のコインパーキングは、10坪程度の狭小地から広い土地まで、豊富なバリエーションで対応してくれます。契約は2年からで月極駐車場内の1部だけをコインパーキングにすることもできます。
Park-it!のコインパーキングでは、駐車場内で発生したトラブルやクレームに対して、運営会社である株式会社イチネンパーキングが24時間対応。トラブル対応はもちろん、駐車場運営に必要な集金や簡易清掃・定期清掃などの業務も株式会社イチネンパーキングが行ってくれるのでオーナーの負担はありません。また、必要に応じて防犯管理体制も構築してくれるので、周辺に迷惑をかけることなく駐車場を運営することができます。
Park-it!では、コインパーキングの集金や機器の点検はもちろん、清掃にも力を入れ、駐車場内の美観の維持に取り組んでいます。
パーキングに停めた車内で飲食をし、ゴミをそのまま放置されたり、駐車場に人が入り込み、車の影で飲食したゴミを放置するといったケースもあるため、定期的な巡回と清掃は必須です。美観を損なうと、近隣の方々にも迷惑となり、地域の治安にも悪影響を及ぼします。駐車場内でのトラブルを防ぐ意味でも、美観の維持は大切です。
狭い土地、形が変形している土地でも、有効に活用できるレイアウトを提案してくれます。
マンションやアパートなど、建物に付随した駐車場でも、空いていればコインパーキングにすることができます。建物の1階部分を利用したビルイン駐車場でもコインパーキングにできるので、空室で余ってしまっている駐車場の有効活用にピッタリです。
社名 | 株式会社イチネンパーキング |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島四丁目3番8号 新大阪阪神ビル6階 |
電話番号 | 0120-810-322 |
会社設立日 | 2002年7月 |
売上高 | 55億70百万円(2022年3月期) |
コインパーキング経営会社を
58社徹底調査!
コインパーキング経営で安定した収益を得られる会社はどこ?
安定した収益で機器メンテナンスや運営管理もまるごと任せられる会社を調査しました。